
こんにちは。
橋本漆芸のよしです。
新しい生活様式になり、マスク生活も長くなってくると、人と違ったことをしたくなるのは、誰しもが思うことのようです。
付け方が簡単で、付ける位置が自由になるのがよかったのか、販売のタイミングがよかったのか、最近、穴の開かないマスクチャームWAKUPITA®(わくぴた)の問い合わせをよく受けるようになってきました。多く問い合わせをいただいている項目について、この場を借りて回答していきたいと思います。
問い合わせベスト3
8月のお盆明けから販売を開始して、わずかな期間ではありますが、問い合わせが多かった内容は次のような問い合わせでした。
1位 イベントで配布したい
2位 オリジナルの形状にしたい
3位 台紙をオリジナルにしたい
この問い合わせ内容を見ると、数量が大きそうな感じがしますが、個人で使用していただいても全く問題ございません。弊社の公式オンラインショップでも購入可能ですので、個人でもマスクライフを楽しんでください。
1位 イベントで配布したい
・イベントのキャラクターをデザインできまんせんか?
・イベントのロゴをデザインできまんせんか?
もちろん可能です。
キャラクター・ロゴのイラストレーター(illustrator)かフォトショップ(Photoshop)のデータでの入稿をお願いしております。ただ、直径が23mmしかございませんので、サイズ感にはご注意いただいております。
2位 オリジナルの形状にしたい
・丸以外の形にすることは可能でしょうか?
・キャラクターの形状にすることは可能でしょうか?
もちろん可能です。
経済ロットがありますので、別途相談させていただいております。また、形状によって、金額も変動するため、どのような形状にしたいかメールしていただけると助かります。
形状が複雑になると、価格が高くなる傾向がございますので、この点が検討するポイントになるかと思います。
3位 台紙をオリジナルにしたい
・既存のデザインを変更することは可能でしょうか?
・自分でデザインしたいのですが、版下をもらうことは可能でしょうか?
もちろん可能です。
フォントを変更していただくことは可能ですが、文字として必ず入れていただきたい物がございますので、その点を守っていただけるのであれば、自由にしていただいて問題ございません。
また、版下をお送りすることも可能ですので、ご相談ください。
台紙のオリジナルの、検討ポイントは数量です。印刷物ですので、最小ロットが3,000枚になります。これより少ない数も可能ではございますが、割高になってしまいますので、検討が必要になります。
まとめ
発売から間もないにも関わらず、たくさんの問い合わせ誠にありがとうございます。
引き続き、面白い事を考えていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
検索
カテゴリー
グループ
よく読まれている記事
キーワード